屋根に付着していた汚れやコケを高圧洗浄機で丁寧に除去。
下地を清潔な状態に整え、塗料の密着を高めます。
ビス頭をシーリングで補強し、雨水の侵入を防止。
破風板のジョイント部分も充填し、隙間からの劣化を防ぎます。
屋根材のひび割れも補修材で埋めて強度を確保しました。
モール:黒でシーラーを2回塗布後、仕上げ塗り。
破風板:同じく黒でシーラー2回、さらに2回の仕上げ塗装を実施。
細部まで丁寧に仕上げることで、建物全体に統一感と重厚感が出ています。
施工後の屋根は、耐久性・美観ともに新築同様の状態に生まれ変わりました。
お客様からも「屋根がピカピカになって気持ちいい」「建物全体が若返ったよう」と喜びのお声をいただきました。
KFワールドセラルーフは、紫外線に強く、長期間にわたり美観を保てる塗料です。
今回のような公共施設はもちろん、戸建て住宅にもおすすめの塗料になります。
今回の橿原市の集会所屋根塗装では、
徹底した下地補修と高圧洗浄
KFワールドセラルーフ4工程による耐久仕上げ
黒とブラウンの配色で重厚感あるデザイン
を実現しました。
これにより、美しさだけでなく、長期にわたる安心を提供できる施工となりました。
橿原市や奈良県内でお家の屋根・外壁塗装はもちろん、公共施設などの工事も承っております。ご検討の方は、ぜひ気軽にご相談ください。