


こんちには。
ひなたペイント営業担当です。
                                                    本日はサイディングボードの
                                                    お家の塗装現場をご紹介させて頂きます。
 
  
 
大淀町N様邸
立地が裏が山になってまして、
                                                    お隣様のお家が離れているので
                                                    直射日光+かなり湿気が溜まりやすい立地条件になっていました。
現地調査いったときには
                                                    お屋根には苔がかなり生えていたのがご印象にありました
シーリングが裂けており
                                                    サイディングボードの浮きがありました。
今回工事では縦目地全撤去打ち替えをして、壁の浮きを押さえるタッピング工事をしてから塗装致しました。
お屋根は苔、カビを職人さんが
                                                    しっかり丁寧に高圧洗浄を行い
                                                    全てキレイにとってから塗装致しました!!
苔、カビがある状態で塗装してしまうと、密着不良がおきてすぐに
                                                    塗料が捲れてくる恐れがあるので
                                                    塗装前の高圧洗浄はケレン作業というところも大事な作業ですね〜!
お色選びの打合せではせっかく
                                                    真ん中に帯があるのでそこで2色にわけたらいーね。というお話になりました。
                                                    お色をガラッと変えようというお話になり、カラーシミュレーションを作らせて頂きました。
弊社では数百種類のお色の見本板を
                                                    ご準備しておりますのでイメージしやすいと沢山のお声を頂きます
実際のお家の写真から塗装したあとのお家のアフターシミュレーションもできますので何なりと皆様お色選びの時にはカラーシミュレーションしてほしいと仰ってくださいね
足場をとるとなんと素敵なお色に!!
                                                    お客様も新しいお色にご満足して頂きました。
                                                    よかったです
                                                    私も個人的に大好きなお色です!
                                                    塗料とお色は
                                                    アレスダイナミックトップ
                                                    下の色が45-50B
                                                    上が45-85A
                                                    お屋根がナノルーフ15
                                                    45-30A
                                                    緑系統のお色にしたい方はオススメです
艶も選べます!!
                                                    今回は艶ありを選ばれましたので
                                                    日が当たるとピカーと光って
                                                    かなり綺麗です
 
  
 